ココロとカラダ– category –
-
前頭葉に血を集める”ストレス解消法”
私が書いた下手ピンな図で申し訳ないですが、人の脳のおでこ側にある”前頭葉”を見てください。”前頭葉”は、人間の脳の中で一番進化した脳で、『人間らしさ』を司ります。この前頭葉に心臓から送られてくる血液が集まれば、冷静な思考が宿り、創造的なアイ... -
感覚器官の麻痺
視覚・嗅覚・聴覚・触覚などを何らかの形でやられる、麻痺した状態の時、チャンスを得たと思って自分に聴いてみてください。『感覚を麻痺させて、自分の意志とは少し違う方向を歩いていませんか?』と。現代のテーマかもしれません。そう言った症状の病が... -
ヨガ3年目に現れる変化
何においてもそうでしょうが、3年続ければ何かの形になるでしょ?昔話や童話の中でも『3』という数は多く出てきます。『3匹の子豚』『3年根太郎』『金のオノ 銀のオノ』どうやら『3』という数字のもつ神秘は大きいようです。 童話などお話が進むにつれて... -
睡眠導入ヨガと眠りの深さ
心地よい睡眠を誘う『睡眠導入ヨガ』のことを書いてみます。朝のヨガは、1日が気分よく快活に動けるような内容を設定します。夜のヨガは、1日を振り返ってぼんやりと『その日の自分を省みれる時間』になるとよいなと思います。 そもそも『疲れが残る』のは... -
変化の波
ま、常に変化・発展は付き物ではあるものの、私にとって2020年3月~2021年2月にかけての変化ほど大きかったことはなかったような気がします。 先ず春2020年3月で、夫の亮が定年退職。一切会社勤めはしないと断言。大学院に合格し、スポーツマネージメント... -
キッチン・リノベーションに寄せて・・・
キッチン改装工事3日目です。 7月13日よりスタジオは夏季休業、キッチン用品のすべてを2Fカウンセリングルームに上げて、猫たちとキャンプ生活をしています。 ほら、この通り! しかし『慣れ』ってすごいですね。お湯も沸かせない生活はさぞや不便だろう... -
自粛期間だからできること(新型肺炎コロナ)
皆さまいかがお過ごしでしょうか? ふーみん、暫く沈黙を守っておりました。 ニョキッ! そろそろ良いかな? 益々ふつふつと心配を抱えて暮らす人、ははーん、そう言うことか!と気付き始めている人。 それぞれでしょう。 心配? そりゃみんなの心に少な... -
自身を見つめるチャンスに!
「は、は、はっくしょーん!」 鼻がムズムズして、大きなくしゃみをした瞬間に、ふと思いました。 新型コロナのお陰で、世界中が静かな時間を持つようになった昨今、『スタジオエフノ』としてもその波に乗る? 折角もらったチャンスなのだから、何人か集ま... -
出勤前の玄関掃除
夫の亮君にお願いしてみました。 平日にどこかひとつ、掃除を担当してもらえるかな? と。 相談の上、玄関を担当してくれることになりました。 最初は”時間がない” という言葉を、よく発していたように思います。 でもその内、無心でやれるようになって... -
素に戻る時間、ヨガ
ふーみんが、ヒプノヨガで皆さんに提供していること・・・ そりゃいくつかありますが、一番の提供はコレではないでしょうか。 『素のワタシに戻る時間』 身体の自由やリラックスは元より、ワタシの原点、出発点はどこだったか、ワタシは何を求めているのか...