カウンセリング– category –
-
初カウンセリングは年内がお得!
光陰矢の如し!2021年はピュンと走り抜けていく感じがします。早いですね。うかうかしてたら、もう終わってしまいますよ。あ、年が明けてしまうまでに10周年の記念チケットなどお得な使用を忘れずに。 カウンセリング60分無料チケットは、スタジオを1度で... -
夫婦それぞれの役割(結婚記念日に)
先日、私たち夫婦は35回目の結婚記念日を迎えました。いつだったかな、まだ彼が会社員だった頃のことです。スマホ上でのやり取り。 F ふみのちゃんと結婚して良かったと思う人、手上げて!R ハーイ(両手)F じゃあ、そーでもないと思う人!R シー... -
心の内乱収まりました?(タロット哲学より)その1
4/28のブログ『タロット哲学から見る”心の内乱”』でふーみんは皆さんに宿題を出しました。カウンセリングでもよくテーマになる一般的、かつ誰もが通る課題であると思われます。しかしながら、完璧にこの壁を通り抜けられる人は少ないでしょう。ずっと後回... -
10周年特別キャンペーン・カウンセリング受付中
スタジオエフノ10周年記念に、感謝の意を込めて『カウンセリング無料チケット』をお配りしています。このスタジオを1度でも使用された方はその対象ですので、予約時に、”10周年記念セッション60分”という項目にチェックを入れてくださいね。 そしてそのチ... -
箱庭療法で見つける『自分という怪物』
『自分』って、1番近くにいる遠い人・・・って思ったりします。皆さんもそう感じる瞬間ありませんか?または1番理解したいのに、最も理解できない人。そういう意味でも、私の中では『自分』=『怪物』がピッタリとはまります。 『怪物』を辞書で引くと・・... -
カウンセリングは遅効性
どこかに正解というものがあると信じ、その正解を必死で探そうとします。勿論それも良いでしょう。では別の提案です。自分の中に既に持っている答えを見つける、いいえ見つける努力をする、そっちの方がピッタリかもしれません。(何故なら既に保有してい... -
答えは1つではない!
前回の『心の内乱』で出た宿題、考えました?ではもう少し考えてみてくださいね。その間にヒントを出していきますから。 例えば引き出しの中がぐちゃぐちゃだったとして。片付け方を教えてくださーい、と誰かに訊きました。答えは1つでしょうか?そりゃ、... -
『自分をよりよく生きる』ためのカウンセリング
カウンセリングは悩みがある人のためにある?うんうん、間違ってはいませんね。でも悩みを持っている人だけのものではありません。もっと広範囲で捉えてみてください。むしろ、『悩みを乗り越え、幸運をつかむ人のため』という感じでしょうか。そう、前向... -
10周年記念キャンペーン -終了-
キャンペーン期間は終了いたしました。たくさんご利用いただきましてありがとうございます♪ 2011年9月に自宅でヨガ教室をはじめて以来、じつは今年が10周年となります。みなさまへの感謝の気持ちとして、ご愛顧感謝キャンペーンをさせていただきます♪ ヨガ... -
動物的直観・パノラマ的視野(箱庭)
箱庭制作において動物は、重要な役割を果たします。そもそも『箱庭療法』も『夢分析』も、その人の隠し持った要素を露呈してくれます。なので制作者の『無自覚の感情』や『才能』を知ることができるのです。あら素敵‼ 『占い』のように、こう出るとこうだ...