まずは、自分の体を知ることから

自分の背骨や各関節がどうなっているかをご存じですか?
長年の労働により骨がすり減ってたり曲がったり。この状態を把握してから修正を加えていくことがベストでしょう。
50才以降はなるべく体を酷使しないように、優先順位をつけて動く。本当にやりたいことにエネルギーを費やす。やりたくないことは止める、断る。
一番影響があるのは、体重の増加、重い荷物をもっての階段の上り下り。なるべくエスカレーター、エレベーターなど文明の利器を使いましょう。山歩きやウォーキングもほどほどに(1時間以上は厳禁です)
機会があれば、整形外科に行かれた時に、背骨と膝の状態(手や肩が痛い場合はその部位も)のレントゲンを撮ってもらってください。コピーでよいのでお持ちくださいね。
骨と筋肉は大切に扱いましょう。